top of page

神戸マラソン2025 トレーナー・救護活動!


 新コースになった神戸マラソン2025!

走られたランナーの皆さん、本当にお疲れ様でした!


無事に完走された皆さま、おめでとうございます。


当院代表・藤田は フィニッシュ直後のランナー対応(救護・ケア) を担当し、現場でのサポートを行いました。

 トラック競技とはまた少し異なる雰囲気で、活動内容も新鮮。

 ただ、その中でもこれまでのトラック救護での経験がしっかり活きていると実感できる現場でした。




■ 当日のコンディションと完走率

 最高気温は 19℃ほど。しかし 日差しが強く、走るにはやや暑かったのでは… という印  象でした。


  とはいえ、公式速報によると(※1)👇 


 出走者数

  マラソン:20,623人

  リレーラン:145組 / 290名

  合計 20,913人


 完走者数・完走率

  マラソン完走者:19,800人(完走率 96.0%)

  リレーラン完走者:264人(完走率 91.0%)


  完走率は非常に高く、多くのランナーが走りきった大会でした!



■ フィニッシュ直後のランナーの様子

  フィニッシュ後は…


  ・足がつる

  ・脱水

  ・立ちくらみ


 といった症状の方が多く見られました。

 大会全体としては、病院搬送が27名 だったようですが(※2)、幸いにも大きな案件はなく、無事に大会を終えることができたとのことです。


※2 神戸マラソン 27名搬送(脱水など)https://news.yahoo.co.jp/articles/495e228aa45824205f2b9a984071211c1e3f6094



■ 外国人ランナーへの対応もスムーズに

 今年9月の 東京世界陸上 での経験が生きて、外国人ランナーへの英語対応も、以前より落ち着いてできたと感じています。

“現場での経験の積み重ね” は、確実に血肉になると再認識できました。



■ 実は…サンテレビさんの中継に映っていました

 サンテレビ公式YouTubeアーカイブに、藤田の活動中の姿がしっかり映っていました(笑)

 

 【アーカイブ】〈第1部〉神戸マラソン2025


 こうして形に残るのは、活動の証として非常にありがたいですね。


 

■ 大会後のケアもお任せください

 神戸マラソンを走られた皆様、まずはゆっくり休んでくださいね。当院では、

 

 ・マラソン後の疲労抜き

 ・張り・痛みのケア

 ・次の大会に向けたコンディショニング


 などにも対応しています。

 大会後のメンテナンスに、ぜひ当院をご利用ください!


 
 
 

コメント


bottom of page